誰でもお気軽にコメントどうぞ。過去記事や微妙に趣旨ずれてても気にしない系のかりょです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本HPから接続して、これで一応、日記のお引っ越しは完了。
本HPは、その内ソレンメインから、ソレン・ブラゲ・人狼全部含めたオンゲ全般HPに作り替えようかなーと。
その内がいつになるかは、分かりませんが!!
しかし、このニンジャブログも、携帯から投稿すると、改行が全く反映されないというトラップを発見したので、
もしかするとそのうち乗り換えるかもなのだぜ・・・。
本HPは、その内ソレンメインから、ソレン・ブラゲ・人狼全部含めたオンゲ全般HPに作り替えようかなーと。
その内がいつになるかは、分かりませんが!!
しかし、このニンジャブログも、携帯から投稿すると、改行が全く反映されないというトラップを発見したので、
もしかするとそのうち乗り換えるかもなのだぜ・・・。
PR
仕事場にて。
「トイレが汚いので、注意喚起の張り紙を作ってくれ」
……と言われてググってみました。
松茸とか朝顔とか、最近ではチューリップとか、先人の小粋な知恵を拝借しようと思いまして。
意外と色々あるもので、感心して見てみたのですが、良く考えるとトイレは一日複数回は必ず訪れる場所ですしね。納得のことかもしれません。
長短様々の中で、私が気に入ったのはこれ。
「次に頑張る人のために、便器は美しく」
先輩は、「次の人のために美しく、でいいんじゃ?」と言ったのですが、それじゃあ普通すぎて響かないのだと説明。
その時はそれで納得して貰えたのですが、なぜ「響く」のか、そこんところをもう少しちゃんと分析しようと思ったときに、このたった16文字の短い標語の中に、「人に物を頼むときの三大ポイント」が全部含まれているんだと気づいて、戦慄しましたですよ。
1)現状への指摘、かつ理解と評価
「次に頑張る」という表現によって、「今、貴方も頑張ってますね」という指摘と理解を示しています。
「頑張る」は、衛生維持面とも受け取れますし、排泄行為そのものともとれますね(*ノノ)イヤン
そこは読む人が補うとしましても、
「頑張ってください、よろしくお願いします」
よりも、
「頑張ってますね、いい仕事続けて下さい」
の方が、人心を動かすだろうなと。
2)現状不備の指摘、想像の喚起
「次に頑張る人のために」で、「そうか、俺頑張ってるんだ」と気付かせ→「次の人も頑張るんだ」と想像させます。
と同時に、現状に不備や不足があると、「次の人」がどうなるだろう、という想像をさせます。
3)現状改善の提案、リード
1)、2)ではまだ不十分です。「じゃあ、次の人のために、何をしてあげられるだろう?」という結論がここです。
「便器は美しく」。
しかも、これが秀逸なのは、具体的にどうこうしろ、とは言わず、「美しい」という程度も範囲も不明な提案に留まっていることです。
これにより、余力のない人にはできる範囲の、ある人にはできる限りの協力を求めることができます。
物を頼む時は色々盛り込んで、ついつい長くなりがちですが、こういったシンプル&的確なお願いが出来ればいいものですね~。
「トイレが汚いので、注意喚起の張り紙を作ってくれ」
……と言われてググってみました。
松茸とか朝顔とか、最近ではチューリップとか、先人の小粋な知恵を拝借しようと思いまして。
意外と色々あるもので、感心して見てみたのですが、良く考えるとトイレは一日複数回は必ず訪れる場所ですしね。納得のことかもしれません。
長短様々の中で、私が気に入ったのはこれ。
「次に頑張る人のために、便器は美しく」
先輩は、「次の人のために美しく、でいいんじゃ?」と言ったのですが、それじゃあ普通すぎて響かないのだと説明。
その時はそれで納得して貰えたのですが、なぜ「響く」のか、そこんところをもう少しちゃんと分析しようと思ったときに、このたった16文字の短い標語の中に、「人に物を頼むときの三大ポイント」が全部含まれているんだと気づいて、戦慄しましたですよ。
1)現状への指摘、かつ理解と評価
「次に頑張る」という表現によって、「今、貴方も頑張ってますね」という指摘と理解を示しています。
「頑張る」は、衛生維持面とも受け取れますし、排泄行為そのものともとれますね(*ノノ)イヤン
そこは読む人が補うとしましても、
「頑張ってください、よろしくお願いします」
よりも、
「頑張ってますね、いい仕事続けて下さい」
の方が、人心を動かすだろうなと。
2)現状不備の指摘、想像の喚起
「次に頑張る人のために」で、「そうか、俺頑張ってるんだ」と気付かせ→「次の人も頑張るんだ」と想像させます。
と同時に、現状に不備や不足があると、「次の人」がどうなるだろう、という想像をさせます。
3)現状改善の提案、リード
1)、2)ではまだ不十分です。「じゃあ、次の人のために、何をしてあげられるだろう?」という結論がここです。
「便器は美しく」。
しかも、これが秀逸なのは、具体的にどうこうしろ、とは言わず、「美しい」という程度も範囲も不明な提案に留まっていることです。
これにより、余力のない人にはできる範囲の、ある人にはできる限りの協力を求めることができます。
物を頼む時は色々盛り込んで、ついつい長くなりがちですが、こういったシンプル&的確なお願いが出来ればいいものですね~。
サーパラブログが使いづらいので、お引っ越し先を探しています。
ここの使い心地はどうかな?
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2a6aa1176a695737766ba4d457fca4b1/1340384260
ここの使い心地はどうかな?
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2a6aa1176a695737766ba4d457fca4b1/1340384260
カテゴリー
最新コメント
[09/23 かりょ]
[09/20 tayu]
[09/16 かりょ]
[09/16 tears]
[04/20 かりょ]
最新記事
(09/01)
(09/14)
(08/01)
(04/26)
(04/23)
ブログ内検索