誰でもお気軽にコメントどうぞ。過去記事や微妙に趣旨ずれてても気にしない系のかりょです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
色々とネタバレがありますので、折りたたみで~。
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*
Fateの方は、ツイッターでリアルタイム感想落としてたので、そこから転載+wiki見た後の感想追記という形で!
■Fate劇場版
●テレビがなかなか開かなくて、もだもだしてました。今からDVDなFate劇場版つけるよー。
●おー。 本編よりかなり映像きれい! 動作の描写やカメラワークもいいなあ。
Zeroと比べて、StayNightはカメラワークや映像が残念だなと思ってましたので、ぬるぬる動くし色づかいもきれいだったことに好印象。
●なにぃぃぃ! アーチャーいきなりそんな大技!!
●しかし打ってるのはやっぱり剣なんですよね。矢じゃなくて。 ぬーん。
アーチャーといえば弓を使わないことが特徴だと思ってたのですが、普通に弓技使ってるーきゃー。
(後ほど、Fateには「普通のアーチャー」と「弓を使うアーチャー」が居る、と教えて貰って、草が生えまくりましたwwww)
●分岐までダイジェスト。ちょこちょこ違いがあるみたい。この辺ルート判別要素かな。 ……にしてもライダーの人外っぽい動き、好きだなあ。
ライダーの動きはなんか昆虫とか曲芸師っぽいですね。
セクシーだし、性格もいいし、人気上位も頷けますなー。
●おー。カラドボルグってなんだっけ。魔剣だっけ。 しかし結局剣か。 金ぴか様と同じく、投げてるから自称アーチャーパターン……?
やっとアーチャーの正体につながる(と、この時は思っていた)可能性のある固有名詞が出てきたので、くいつく私。
●シンジがクズすぎてwww こいつ偽マスターで、サクラが真マスターに違いないと思ってたけど。
桜に、冷たい目で「バカな人」って言われたいです(まがお
●凛は優しいなあ。 優しすぎて自分を滅ぼすのは、史郎より凛の方な気がする。
TV版(セイバールート?)で顕著なんですが、あれ、付き合う必要のない史郎の無謀な突入に付き合って、結果、自分のサーバントを失うとか、明らかに勝利以外のものを優先しすぎて、マスター失格でしょう。
人間としては正解ですが。
●凛かっけぇぇ! 聖杯戦争のルールにのっとった上で、それを逆手に取った!
なんでここでサーバント召喚呪文が出てくるの?と思ったんですが、分かった瞬間ウホォってなりました。
●あれ? あれあれ?
●そうなのかwww
●そういえば、本編で、やめたけどもと弓道部って言ってたwww
ここでアーチャーの正体判明。
タリスマンの時点では「?、??」ってなってるだけでした。
●歴代ランサーって、なんでこんなに恵まれないのwwww うわぁぁぁ><。
ランサー(´;ω;`)
●シンジがクズwwwwwwwwwwww
小悪党すぎてwww
雁夜もある意味ダメ過ぎましたが、まだ根性ありましたね。
●戦闘シーンかっこええ!
史郎は一芸特化でそんなに強くないイメージでしたが、歴戦(自称不敗?)のアーチャーと渡り合うってことはそれなりに出来る子なのかなあ。
●はっ・・・アップになったら眉毛が一緒だったwww
共通点発見!
●これだけマスターと英霊がごっちゃになってても、「あたしのアーチャー!」と言える凛がかっけぇ!
●これはふさわしい末路www しかし金ぴか様ど外道www
シンジどんまい!
●アサシンの刀に鍔がないのはどうしてだろう。
●押し斬ると自分で怪我するから、引き斬るわけかな。
日本刀にはそんなに詳しくないのですが、小太刀とかそういうのならともかく、あのサイズで鍔ないのはあまり見たことないなーと。
●「(このゲームをする人なら)誰でも知ってる人物」という最初の推測は当たってましたけど、こんな正体、当てられるかぁぁぁぁ!!!
当てられるかぁぁぁ!
●Fate劇場版完了。 事後になりますが、フォロワーの皆様には実況でお騒がせしました><
●ところで、金ぴか様って、良く考えたら一度も金ぴかしてなくありませんでした?
ずっと髪も下ろしっぱなしでしたね。
●2周めなう。 「凛の家の改装」って、口実だけじゃなくてアーチャー召喚でぶっこわれた修理か!
結局3周くらいした気がします。
パソコンしながらですがっ。
■劇場版タイガー&バニー The Beginning
総括すると、DVDなら面白く観れました。が、映画館で観ていたらがっかりだったんじゃないかな。
前半のかなりの時間を使ってアニメ版の総集編。後半はオリジナルストーリー。
サブキャラの活躍もあまりなく、ストーリーとしても、これといったどんでん返しも盛り上がりもなし。
全員の変身(装着)シーンが細密に描かれていたのはちょっといいなと思いましたが、物足りない感はありました。
バニーが活躍してましたので、バニーファンなら楽しめるのかも。
後は、総集編が入ってるので、知識ゼロで、「タイバニとはなんぞや」という点から観る人にはいいかもですね。
個人的に、
「仲の良さをアピールしても、犯罪者は捕まえられないぞ!(笑)」
はツボりました。
■よくわかる現代魔法
一言で言うと、女の子たちのパンチラと水着を楽しむ作品でした(まがお
キャラデザインが可愛いのと、話がさほど難解ではないので、何かをしながら観るのにはいいかも。
ひんぬーどじっこ、ロングヘアナイスバディお姉さん、銀髪高ビーお嬢様、不思議系学友と、よりどりです。
タイトルにもなってる現代魔法は、「パソコンで使う魔法」という発想は面白いのですが、ストーリーとしてはいまいち巧く生かされていなかった感。
魔法戦は、古典魔法が中心なのですが、こちらは種類が少なく(パターン多くて自由度が高い、というのが設定なのですが)力押しで単調でした。
強いて言えば、ホァン×ギバルテスが妄想おいしいと思います(まがお
あれですよ。ホァンはギバルテス召喚するのに、彼がいかにゴーストスクリプトとはいえ、結局はプログラムなのですから、もっとこう、忠実設定に組みかえてしまえば良かったと思います。
誠実なギバルテスなんてなんか違う感満載ですが!
きっと最終戦では、こよみが秘められた力に目覚めて何かがどうにかなるのだと思いましたが、そんなことはなかったぜ。
ほぼだいたいの元凶はミサだと思ったのでした。最終戦も微妙にいらない仕事していたような。
ただ、後味は良かったです。
「幸せに老いて死ぬこと」
が、最高の戦い方だという結論は、実にきれいな終わり方だと思ったのでした。
■Fate劇場版
●テレビがなかなか開かなくて、もだもだしてました。今からDVDなFate劇場版つけるよー。
●おー。 本編よりかなり映像きれい! 動作の描写やカメラワークもいいなあ。
Zeroと比べて、StayNightはカメラワークや映像が残念だなと思ってましたので、ぬるぬる動くし色づかいもきれいだったことに好印象。
●なにぃぃぃ! アーチャーいきなりそんな大技!!
●しかし打ってるのはやっぱり剣なんですよね。矢じゃなくて。 ぬーん。
アーチャーといえば弓を使わないことが特徴だと思ってたのですが、普通に弓技使ってるーきゃー。
(後ほど、Fateには「普通のアーチャー」と「弓を使うアーチャー」が居る、と教えて貰って、草が生えまくりましたwwww)
●分岐までダイジェスト。ちょこちょこ違いがあるみたい。この辺ルート判別要素かな。 ……にしてもライダーの人外っぽい動き、好きだなあ。
ライダーの動きはなんか昆虫とか曲芸師っぽいですね。
セクシーだし、性格もいいし、人気上位も頷けますなー。
●おー。カラドボルグってなんだっけ。魔剣だっけ。 しかし結局剣か。 金ぴか様と同じく、投げてるから自称アーチャーパターン……?
やっとアーチャーの正体につながる(と、この時は思っていた)可能性のある固有名詞が出てきたので、くいつく私。
●シンジがクズすぎてwww こいつ偽マスターで、サクラが真マスターに違いないと思ってたけど。
桜に、冷たい目で「バカな人」って言われたいです(まがお
●凛は優しいなあ。 優しすぎて自分を滅ぼすのは、史郎より凛の方な気がする。
TV版(セイバールート?)で顕著なんですが、あれ、付き合う必要のない史郎の無謀な突入に付き合って、結果、自分のサーバントを失うとか、明らかに勝利以外のものを優先しすぎて、マスター失格でしょう。
人間としては正解ですが。
●凛かっけぇぇ! 聖杯戦争のルールにのっとった上で、それを逆手に取った!
なんでここでサーバント召喚呪文が出てくるの?と思ったんですが、分かった瞬間ウホォってなりました。
●あれ? あれあれ?
●そうなのかwww
●そういえば、本編で、やめたけどもと弓道部って言ってたwww
ここでアーチャーの正体判明。
タリスマンの時点では「?、??」ってなってるだけでした。
●歴代ランサーって、なんでこんなに恵まれないのwwww うわぁぁぁ><。
ランサー(´;ω;`)
●シンジがクズwwwwwwwwwwww
小悪党すぎてwww
雁夜もある意味ダメ過ぎましたが、まだ根性ありましたね。
●戦闘シーンかっこええ!
史郎は一芸特化でそんなに強くないイメージでしたが、歴戦(自称不敗?)のアーチャーと渡り合うってことはそれなりに出来る子なのかなあ。
●はっ・・・アップになったら眉毛が一緒だったwww
共通点発見!
●これだけマスターと英霊がごっちゃになってても、「あたしのアーチャー!」と言える凛がかっけぇ!
●これはふさわしい末路www しかし金ぴか様ど外道www
シンジどんまい!
●アサシンの刀に鍔がないのはどうしてだろう。
●押し斬ると自分で怪我するから、引き斬るわけかな。
日本刀にはそんなに詳しくないのですが、小太刀とかそういうのならともかく、あのサイズで鍔ないのはあまり見たことないなーと。
●「(このゲームをする人なら)誰でも知ってる人物」という最初の推測は当たってましたけど、こんな正体、当てられるかぁぁぁぁ!!!
当てられるかぁぁぁ!
●Fate劇場版完了。 事後になりますが、フォロワーの皆様には実況でお騒がせしました><
●ところで、金ぴか様って、良く考えたら一度も金ぴかしてなくありませんでした?
ずっと髪も下ろしっぱなしでしたね。
●2周めなう。 「凛の家の改装」って、口実だけじゃなくてアーチャー召喚でぶっこわれた修理か!
結局3周くらいした気がします。
パソコンしながらですがっ。
■劇場版タイガー&バニー The Beginning
総括すると、DVDなら面白く観れました。が、映画館で観ていたらがっかりだったんじゃないかな。
前半のかなりの時間を使ってアニメ版の総集編。後半はオリジナルストーリー。
サブキャラの活躍もあまりなく、ストーリーとしても、これといったどんでん返しも盛り上がりもなし。
全員の変身(装着)シーンが細密に描かれていたのはちょっといいなと思いましたが、物足りない感はありました。
バニーが活躍してましたので、バニーファンなら楽しめるのかも。
後は、総集編が入ってるので、知識ゼロで、「タイバニとはなんぞや」という点から観る人にはいいかもですね。
個人的に、
「仲の良さをアピールしても、犯罪者は捕まえられないぞ!(笑)」
はツボりました。
■よくわかる現代魔法
一言で言うと、女の子たちのパンチラと水着を楽しむ作品でした(まがお
キャラデザインが可愛いのと、話がさほど難解ではないので、何かをしながら観るのにはいいかも。
ひんぬーどじっこ、ロングヘアナイスバディお姉さん、銀髪高ビーお嬢様、不思議系学友と、よりどりです。
タイトルにもなってる現代魔法は、「パソコンで使う魔法」という発想は面白いのですが、ストーリーとしてはいまいち巧く生かされていなかった感。
魔法戦は、古典魔法が中心なのですが、こちらは種類が少なく(パターン多くて自由度が高い、というのが設定なのですが)力押しで単調でした。
強いて言えば、ホァン×ギバルテスが妄想おいしいと思います(まがお
あれですよ。ホァンはギバルテス召喚するのに、彼がいかにゴーストスクリプトとはいえ、結局はプログラムなのですから、もっとこう、忠実設定に組みかえてしまえば良かったと思います。
誠実なギバルテスなんてなんか違う感満載ですが!
きっと最終戦では、こよみが秘められた力に目覚めて何かがどうにかなるのだと思いましたが、そんなことはなかったぜ。
ほぼだいたいの元凶はミサだと思ったのでした。最終戦も微妙にいらない仕事していたような。
ただ、後味は良かったです。
「幸せに老いて死ぬこと」
が、最高の戦い方だという結論は、実にきれいな終わり方だと思ったのでした。
PR
この記事にコメントする
無題
ランサーが不憫なのはデフォ。
慎二がかわいく見えてきたら上級者。
ライダーの正体ってあの時点で出てたっけ…?ネタバレになっちゃうとアレなので黙っとこうー(うずうず
>アサシンの刀
長すぎて、打ち合いをする刀ではないから、ってのをどっかで読んだ気がするー。
原作の地の文だったかな…
まともに打ち合うと、長すぎて折れる→打ち合ったとしても、せいぜいいなす程度。鍔迫り合いなんてしないから鍔の必要もないのだー。的な理解でしたん。
>シロウの強さ
元々解析と模倣を得意とする魔術適正なので、「完成された自分自身=アーチャー」の強さを解析、模倣することで渡り合えるだけの実力をその場で身につけてたみたい。
かっこいいよね!
ところで、アレだ。
シロウの名前は、士郎なんだ、ぜ…!
そいえば前回言おう言おうと思って言い忘れてたけど、コンシューマ版はPS2とPS Vitaで発売中だよ!SONYの審査通ってるからえろぐろ控えめ!安心!でも三週目はやっぱり外道!
PSPでは外伝のFate/EXTRAってのも出てるけど、こっちは設定と一部のキャラが共通の別物。
主人公のサーヴァントを候補の中から選べるんだけど、その中にはアーチャーも…!…と言いつつ、プレイしたことはないので詳細は語れないのであった。
慎二がかわいく見えてきたら上級者。
ライダーの正体ってあの時点で出てたっけ…?ネタバレになっちゃうとアレなので黙っとこうー(うずうず
>アサシンの刀
長すぎて、打ち合いをする刀ではないから、ってのをどっかで読んだ気がするー。
原作の地の文だったかな…
まともに打ち合うと、長すぎて折れる→打ち合ったとしても、せいぜいいなす程度。鍔迫り合いなんてしないから鍔の必要もないのだー。的な理解でしたん。
>シロウの強さ
元々解析と模倣を得意とする魔術適正なので、「完成された自分自身=アーチャー」の強さを解析、模倣することで渡り合えるだけの実力をその場で身につけてたみたい。
かっこいいよね!
ところで、アレだ。
シロウの名前は、士郎なんだ、ぜ…!
そいえば前回言おう言おうと思って言い忘れてたけど、コンシューマ版はPS2とPS Vitaで発売中だよ!SONYの審査通ってるからえろぐろ控えめ!安心!でも三週目はやっぱり外道!
PSPでは外伝のFate/EXTRAってのも出てるけど、こっちは設定と一部のキャラが共通の別物。
主人公のサーヴァントを候補の中から選べるんだけど、その中にはアーチャーも…!…と言いつつ、プレイしたことはないので詳細は語れないのであった。
やはー
>rたま
あれ? そうなの?
少なくともセフィロスのほどはでっかくはなかったようなイメージでした。
>存在自体が金ぴか
あ、それ他の人にもツッコまれましたwwww
Fateファンには共通認識なのですな!!
金髪はセイバーもじゃないですかーやだー。
>sろんたま
>ライダー
TV版では善戦するもエクスカリバーで倒され、
劇場版では気づいたら死んでました!><
あまりに気になるからwiki見に行ったよ! これはあの目隠しから推測出来ても良かったなあ。
「悪霊的な物」という解説を聞いて、「あ、特定の個人じゃないんだ」と思い込んでしまって、正体推理しなかったのでした……。
>アサシン
あ、成程。その推測は分かりやすいなあ。
>士郎
漢字はあく><
……はっ! そうか!
剣作るだけの能力じゃないんだ!
なんなん、じゃあ、士郎は敵が強いほど強くなるってことですか……?!
無敵やん!?
>コンシューマ版
PSどっちも持ってないです><
なんとかDSにまけてくれませんか><
外道……外道ですと……。想像がつきませぬ。
情報ありがとです!ヽ(´ー`)ノ
あれ? そうなの?
少なくともセフィロスのほどはでっかくはなかったようなイメージでした。
>存在自体が金ぴか
あ、それ他の人にもツッコまれましたwwww
Fateファンには共通認識なのですな!!
金髪はセイバーもじゃないですかーやだー。
>sろんたま
>ライダー
TV版では善戦するもエクスカリバーで倒され、
劇場版では気づいたら死んでました!><
あまりに気になるからwiki見に行ったよ! これはあの目隠しから推測出来ても良かったなあ。
「悪霊的な物」という解説を聞いて、「あ、特定の個人じゃないんだ」と思い込んでしまって、正体推理しなかったのでした……。
>アサシン
あ、成程。その推測は分かりやすいなあ。
>士郎
漢字はあく><
……はっ! そうか!
剣作るだけの能力じゃないんだ!
なんなん、じゃあ、士郎は敵が強いほど強くなるってことですか……?!
無敵やん!?
>コンシューマ版
PSどっちも持ってないです><
なんとかDSにまけてくれませんか><
外道……外道ですと……。想像がつきませぬ。
情報ありがとです!ヽ(´ー`)ノ
無題
あといろいろネタバレすると
>しかし結局剣か
>剣作るだけの能力じゃないんだ!
いいえ剣だけです
シロウの起源は「剣」なので剣に特化した魔術しか使えないはず
剣以外のものを投影すると魔力の消耗が激しかったりと負担が大きいのです
だから色々と剣なのです
起源が剣って話はstay/nightで出てきたはずなので剣を矢に弓を射つ=シロウって予想もできなくはない
ちなみに凛の起源は5大元素
アベレージワンとかいうチートな才能
鍔に関してはあれだ
つばぜり合いのために鍔があると思ってるなら大間違いだ!
というかそもそも日本刀って小次郎のアレに限らず打ち合いしないからね
>ライダーさん
stay/nightで思いっきりブレーカーゴルゴーンって出てきてなかったっけ?あれ?
でもさすがにペガサスとかアンドロメダとかから推理できたらすげーなw
あ、白アピは得意でも推理は苦手でしたっけ^^
>しかし結局剣か
>剣作るだけの能力じゃないんだ!
いいえ剣だけです
シロウの起源は「剣」なので剣に特化した魔術しか使えないはず
剣以外のものを投影すると魔力の消耗が激しかったりと負担が大きいのです
だから色々と剣なのです
起源が剣って話はstay/nightで出てきたはずなので剣を矢に弓を射つ=シロウって予想もできなくはない
ちなみに凛の起源は5大元素
アベレージワンとかいうチートな才能
鍔に関してはあれだ
つばぜり合いのために鍔があると思ってるなら大間違いだ!
というかそもそも日本刀って小次郎のアレに限らず打ち合いしないからね
>ライダーさん
stay/nightで思いっきりブレーカーゴルゴーンって出てきてなかったっけ?あれ?
でもさすがにペガサスとかアンドロメダとかから推理できたらすげーなw
あ、白アピは得意でも推理は苦手でしたっけ^^
>rたま
>セフィロス
てへぺろ★
>剣
いや、この場合は「剣を作るだけの能力で、なぜ未来の自分に勝利出来たのか?」という点での疑問から、返ってきた答えなので、しろんたまの指摘が正しいと思います。
「分析と解析だけは得意」っていうのは、私も聞き覚えがあります。それが普段は剣を模倣するために使われるのだとしても、そういう応用が出来るのだことは、私は納得出来ましたなー。
>ライダーさん
私にある情報はTV版と劇場版だけだー!
そしてそのどっちでも、名乗りはなかったんだー!><
むしろ、「特定の個人じゃなくて、複合体みたいな存在?」とか誤認してたほど。
>推理
▼riot (゜д゜#)
てへぺろ★
>剣
いや、この場合は「剣を作るだけの能力で、なぜ未来の自分に勝利出来たのか?」という点での疑問から、返ってきた答えなので、しろんたまの指摘が正しいと思います。
「分析と解析だけは得意」っていうのは、私も聞き覚えがあります。それが普段は剣を模倣するために使われるのだとしても、そういう応用が出来るのだことは、私は納得出来ましたなー。
>ライダーさん
私にある情報はTV版と劇場版だけだー!
そしてそのどっちでも、名乗りはなかったんだー!><
むしろ、「特定の個人じゃなくて、複合体みたいな存在?」とか誤認してたほど。
>推理
▼riot (゜д゜#)
忘れたころにー
補足しておくと、やっぱり剣に特化した能力ではあるので、相手の使っている武器が剣以外だと模倣するのに消耗が激しかったり、筋力の使い方の適性の都合もあったりで、模倣にも限界があるようです。
ランサーの真似してみようにもゲイボルグの再現は完全にはできないわ疲れるわであまり使い物にならなかったり、セイバーの戦い方は有り余る魔力を上乗せした力押しに近いので、士郎の筋力だと真似しきれなかったり。
『自分自身の戦い方の極致』を体現したアーチャーが相手だったからこそ、模倣がうまくいったのだという話…だった気がする!
ただ、剣を再現する際、その使い方までも再現して“使いこなせる”分だけ、道具の性能に任せた力押しで、使いこなせているわけではない金ぴかアーチャーに対しては相性がいいそうな。
それから刀についてー…ちょっと気になって調べてみたけど、野太刀と分類される日本刀の長さは、全長にして90~300cm。少なくとも全長約225cmのものが現存して国宝になってるみたい。
んで、リアル…というか伝承の佐々小次郎の物干し竿は、三尺三寸(約100cm)。
うん。あるある。実在はしてるっぽい。
ただ、セイバーのエクスカリバーが、使い方(片手だったり両手持ちしたり)からしてバスタードソード級の長さ(115~140cm)とすると、伝承の方の物干し竿よりは長いことになっちゃうけどな!
ランサーの真似してみようにもゲイボルグの再現は完全にはできないわ疲れるわであまり使い物にならなかったり、セイバーの戦い方は有り余る魔力を上乗せした力押しに近いので、士郎の筋力だと真似しきれなかったり。
『自分自身の戦い方の極致』を体現したアーチャーが相手だったからこそ、模倣がうまくいったのだという話…だった気がする!
ただ、剣を再現する際、その使い方までも再現して“使いこなせる”分だけ、道具の性能に任せた力押しで、使いこなせているわけではない金ぴかアーチャーに対しては相性がいいそうな。
それから刀についてー…ちょっと気になって調べてみたけど、野太刀と分類される日本刀の長さは、全長にして90~300cm。少なくとも全長約225cmのものが現存して国宝になってるみたい。
んで、リアル…というか伝承の佐々小次郎の物干し竿は、三尺三寸(約100cm)。
うん。あるある。実在はしてるっぽい。
ただ、セイバーのエクスカリバーが、使い方(片手だったり両手持ちしたり)からしてバスタードソード級の長さ(115~140cm)とすると、伝承の方の物干し竿よりは長いことになっちゃうけどな!
にゃっ
>しろんたま
おお、補足ありがとうございます!
ふむふむ、なんとなく分かりますな。
というか、キャラ作りこみすぎ、スタッフSUGEEEE!
日本刀関係の情報もありがとうございます。
……え……。
物干し竿、って通称? それとも本当に銘……???
おお、補足ありがとうございます!
ふむふむ、なんとなく分かりますな。
というか、キャラ作りこみすぎ、スタッフSUGEEEE!
日本刀関係の情報もありがとうございます。
……え……。
物干し竿、って通称? それとも本当に銘……???
カテゴリー
最新コメント
[09/23 かりょ]
[09/20 tayu]
[09/16 かりょ]
[09/16 tears]
[04/20 かりょ]
最新記事
(09/01)
(09/14)
(08/01)
(04/26)
(04/23)
ブログ内検索