忍者ブログ
誰でもお気軽にコメントどうぞ。過去記事や微妙に趣旨ずれてても気にしない系のかりょです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ある晩、近所の奥様から電話がかかってきました。
奥様「もうかりょさんとこ、猫増やしたり出来ないよね?」
かりょ「ん?? それは猫を引き取って欲しいって意味ですか?」

こうして、白黒ハチワレの野良子がやってきました。
とりあえず、生身の猫を車に乗せてはいけません、奥様。ブレーキの下にでも入り込んだらもろともに事故りますw おやめくださいww
動物は、車と病院には生身で連れて入っちゃだめですww いい子の皆さんは、かりょさんとお約束な!!
(病院は病気の子が集まる場所なので、感染や事故を防ぐため)

パニックになって家中を逃げ回り、カーテンの上まで登ってた野良子をまず捕まえてケージに入れ、まずは拾った状況を聞き出します。
とりあえず、誘拐してた場合が不味いですので。

どうやら隣町の駐車場をうろついていた模様。
警察にもまだ行ってないというので、まずは必要な事柄をググってみました。
……拾得物ということになるので警察と、保健所への届け出が必要な模様。

まずは隣町の警察に電話してみました。
「猫を拾ったのですが、必要な手続きを教えて下さい」
「えーとえーと」
なんですかこの頼りないお廻りさんは。
「特にないようですね」
……いやいやいや、ないって事は無いでしょう。拾得物のはずですよ?!

とりあえず、しっかり言質を取ろうと聞いてみます。
「では、警察ですることはないということで間違いないですね?」
「はいそうです!」
いやいやいやいや! 本当ですかよ!
そういえばこの人、名前も名乗ってませんよ! 手続きないならないで別にいいんですが、これは名前を聞いて責任を取らせねばなりませんね。

ところが、急に声が遠くなってもしゃもしゃ後ろで話しています。
いや、一言断って下さいよ、お兄さんwww

「もしもし、××署の○○と申します!」
……あ、やっとちゃんとした人が出た!
猫の特徴、首輪のあるなし、性別などを伝えて迷子猫情報を確認して貰います。

「……すみません、今の所、そういう猫を預かったと言う情報は出ていませんね」
「そうですか」

……。

……いや?! 今何かおかしいこと言いましたよ、このお兄さん?!?!

「あの、私が猫を拾った方なんですけど?」
「アッ……!」

どれだけ頼りない警察なんですかwww もうwwwww

「迷い猫の情報もありませんね。動物管理指導所へ連絡し、最寄りの交番で拾得物として届けて下さい」
ほらーーーーやっぱ届け出、要るんじゃん!!!!

とりあえず、即日は無理でしたので、まずは動物病院へ行きます。
診察結果は、持病なし、年齢は1歳くらい、未去勢、ほぼ野良で間違いないとのこと。
お風呂も普通に入ってくれたので大人しい子だとは思っていましたが、注射してもひとつも暴れたり鳴いたりしなかったので、相当大人しくて懐っこい子のようです。

家では、しばらくケージで過ごさせましたが、先住猫のメイとサツキとの相性も悪くないようでしたので、放牧。
ひと回り小さいし、後からやって来たので立場は弱い筈なんですが、マイペースで好きに過ごしています。やはり、根っからの家猫のメイとサツキと違い、野良な分ふてぶてしい模様。

そして時間を作って最寄りの交番へ。
「猫預かってます」との手作りポスターと共に、届け出を出します。
今すごいですね。大阪府下の迷い猫情報がすぐに分かるそうです。

「サイバーなんですね!」
「と見せかけてアナログなんです。何処にもつながってないパソコンなんですよ、これ!」
おっちゃん爽やかww
パソコンで作るのは調書だけで、電話で本部と連絡を取り、番号を取得して調書を読み上げてました。
アナログwwww

1時間半ほどで終了。
拾得物扱いだけど、この場合は生き物なので自宅で預かり、2週間で所有権が移るそう。

……そして2週間後……。

もう一度手続きに行って、晴れてうちの子に!
ハロウィンのちょい後に来たので、名前は「ハロ」にしました。

よろしくね、ハロ!

PR
ちょっと前後しますが、楽しかったので、記録記録。

P・T企画プロデュース 観客参加型ミステリーイベントカイトシリーズVol.3『Long long ago』

お料理を楽しみつつ、ハロウィンに関した謎解きをするイベントです。
妹と姪を誘って行って来ました!
「人間だとばれてはいけないので、仮装して来てほしい」
というのがドレスコード。
しかし、前日まで衣装を用意出来なくてですな。
何か、それっぽいのないかなーとクローゼットを開けたところ……。

[火属性攻撃Lv1] 翼 
……がありましたwww


昔、バザーでノリで買った奴です。
壁掛けとして飾ってたのですが、引っ越してからこっち、クローゼットに仕舞ったままでした。



……いや、冷静になろうよかりょさん。
いい歳して、羽って。羽ってwwww
いやでも、こうも考えます。
今回使わなかったら、もう二度と使う事は無いんじゃないか?って。
まあ、壁掛けの飾りとして買ったので、それはそれでもいいような気もしますが……うん……せっかく背負えるように作られてるんだし……。

というわけで、黒づくめコート+金髪ロングのウィッグに、現地で羽を背負うという仮装が決定しましたwwww

ちなみに、姪は「アナと雪の女王」のエルサ女王。
妹はメイド服でした。
「メイドって何のオバケなの?」
キキーモラとかそういうのかと思ったら、
「エルサ女王にこき使われて凍死したメイド」
……予想外の設定でしたww



そんな感じで、会場のレストランへ到着。
住宅街に突然出現した、森の中のレストランという雰囲気です。

半地下の特別室に案内してもらい、着席します。
スタッフの方も仮装してて、なかなか良い雰囲気!



HPに乗っていた参考写真は、結構スゴイ感じでしたが、実際に出てきたのは、普通に美味しそうでした。
名前は「魔女の指」……確かに爪など細工してあります! 

食後に謎解き開始……。
お客さんは、10人ちょい。
上限20人のイベントなのですが、その半数ってことで、ちょっと不利かな?と思っていましたが、スタッフの人がさりげなく手伝って下さって、うまくいきました。

モンスターたちの小劇が始まり、姪はちょっと怯えてましたw
リアルだったみたいです!
今回のイベントは、「ゴーストバスターである参加者たちが、蘇ったモンスターの会合にこっそり参加し、封印する」という設定です。
衣装も凝ってたし、ストーリーも面白かった!

小謎の後に、本命の謎解きになる、分かりやすいパターン。
姪にも解ける小謎があって、喜んで取り組んで居ました。

本命の謎解きはなかなか難しかった!
実は1つだけ解けなかったのですが、問題の形式的に解けなくても正解出来たので、時間ぎりぎりになんとか!
成功すると、スッキリしますねえ。

正解得点で、レストラン限定のパンを頂きました!
後で、妹の家で焼いて食べましたが、たいへんおいしかったです。

そして物語はエンディングへ……。
ちょっとしんみりしました。
あえて全てを語らず想像に任せた結果は、これはこれでアリ。
帰り道、姪も「こうだったのかな?ああだったのかな?」と色々考えていて、何か感じるところがあったようです。

妹も姪も喜んでて、楽しい謎解きでしたー。
また行きたいな。
大阪・京橋にて。
本物の刀屋さんでやっている、刀講座に参加して来ました!

前々から興味はありましたし、せっかく近くであるので行かなきゃ損だと思っていまして。
ふっと時間が出来たので、よしって感じに参加して来ました!
予約時点で支払いまで済ませられるので、なかなか便利です。

目的としては、「小柄・笄が見たい!」でした。
図解で載ってますし、使い道も書いてあるんですが、いまいちピンときてなくてですね。
鍔まで届く位置ってことは、鯉口より上に出るんですよね? 抜刀する時邪魔じゃない? とか、脱落したりしない?? とか。
今月は加州清光なので、清光関係もちょっと調べてから出発!

アクセスは、ここのテンション高い行き方とても分かりやすかったです!
「真実の口」ってなんやねん?!!
何かの言い換え?!?! って思いましたが、現地に行ってみたら、
本当に真実の口でした。



京橋って、大阪のミナミで、割と洗練されて手和風な町ってイメージがあるのですが、京橋は何処に行こうとしてますのん?
ローマ? ローマですのん?

ともかく、アクセスの解説通りに行けばちゃんと到着出来ました。
刀屋「勇進堂」さん!
想像してたより、近代的な外装で、お隣にはお地蔵さんが居らっさいました。
蜂須賀卍ついてました。源氏系かな?

道場を受付を済ませると、開始までまだ時間があるので、道場内の刀剣撮影をしていいとのこと。
ネット上へのアップもいいということで、遠慮なくバシバシ撮りましたよ!!





薙刀・槍の長柄類から、
太刀・打刀・脇差・短刀と揃い踏みですよー。わっほい!
ひとつだけ右向きで飾られてますが、後で聞いたら左が正式だけど、特に意味は無いとのこと。
ワイルドです!! ワイルドです!!!
(※柄が右だと、抜刀が容易なので、敵意が無い場合は左にするそうです)



気になったのは、この太刀です。
普段は見えなくなる柄糸の下まで、きっちり彩色してあって、細部まで気を抜かない美人さん!
しかも、柄糸が鞘まで巻いてあって、なんだかとってもおしゃれ!
やっぱり太刀は、見た目も豪奢で、華がありますねえ。

さて、
全員揃いまして、おさわり会、開始です!
講師は男性の先生。
てっきり受付の女性が、ツイッターで広報してらっしゃる「刀屋娘」さんかなと思ってましたら、先生が「うちのお嬢が居たら、もっと話してたんでしょうけど」って言ってたので、どうも違うようでした。
刀屋娘さん、お会いしたかった。残念><
でも、受付のお姉さん超美人だったし、袴めっちゃ似合ってたので、これはこれで(・∀・)
ちなみにお姉さん、常にすり足行動でいらして、足音が「パタタタ」じゃなくて、「シュパパパ」でした。
SUGEEEE!

配って貰ったレジュメに沿って、お話が進みます。
刀剣の種類、歴史、構造など。



途中で、先生が割と気軽に抜刀なさるので、ドキドキします。
待って、写真追いつかない、待って!!
これは、初期の幅広の打刀から、細身でスマートな打刀への変遷のお話。



鞘が枕です。刀枕なんて使わないのですね。なんか美術品じゃなくて、実用品と言う感じ!
美術館で見ると、横にズラァッって展示される事はあっても、こんな風に縦に並べて見れないので、新鮮な感じ!
比べられて面白いですねえ。

欠けが出た刀は、研いだら生き返りますが、それでも限界はあるということ。
3か所刃零れした刀を見せてもらいましたが、これはこれ以上研げないそうです。
芯鉄が出ちゃうから。
そういうわけで、刃零れした刀は捨てられちゃうとのこと。

で、おまけで先込め銃なども見せて頂いて、とうとう本番!
加州清光出ました!!
美人(・∀・)v

白手袋をして、実際に触らせて貰います。おまけで先生の刀も回ってきました。
こう、見た感じ柄って平べったい印象だったのですが、実際は柄糸が結構ボコボコしています!
なるほど。これで滑らないようになってるのですね。
そして、見た目以上に重い! 二次元ではよく、日本刀を咥えたりするシーンがありますが、これを咥えるのは相当アゴの力必要そうです!
緊張して落としたら怖いので、早々にお隣の方に回しましたが、もう少しじっくりしても良かったですねー。

そして、待望のお手入れタイム。
腕トントンで柄を抜く所とか、目の前で見れて楽しかった!



これが清光のナカゴ。
慌てて、ピンボケしてしまいました><
銘は、良く見る「加州住清光」ではなかったです。正確な銘は、おさわり会発行のファイルを買えば分かるはず(ダイマ)
ナカゴ触らせて貰いましたが、焦りすぎてあまり覚えてないです。
柄の長さに対して、ナカゴは結構小さいんだな、と思いました。

ついでなので質問してみます。

かりょ「加州清光の特徴って、どんなものですか?」
……清光ナカゴというのがあるそう。刃文については、これは途中まで直刃、ハバキ元はのたれ刃だけど、それが清光の特徴って訳ではない。刀工も、色んな刃文を作ってるそうです。

かりょ「清光は本当に非人だったのですか?」
……初代はそうです。
かりょ「非人の身分で、どうして刀づくりに耐えうる玉鋼を入手できたのですか?」
……おそらく自力で採りに行った。

自力で採りに行った。

刀工SUGEEEEE!!!!
当時は、刀工本人が製鉄することも珍しくなく、刀工共有のタタラ場もあったそう。
それなら非差別階級でも問題ありませんな。

実は、事前に読んだ本の中で、戦後の刀工名番付の一覧で、キラキラ受領名の中に、「乞食清光」ってがっつり載ってて、めっちゃ目立ってましてですね。
受領名がお金で買える時代に、なぜあえて「乞食」をプッシュするのか??
本当は「乞食(非人)」ではないので、そこをウリとしてあえて名乗ってるのではないか??って気になってましたので、その辺聞けて良かったです。

そして、研粉ポンポンタイム。
研粉は、割とごっつんぶつけるんですね! ぱっと粉が舞うほどでした。
そして、袱紗でさっと拭う……訳ですが、
「絵としてはこうだけど、実際はこう」
って袱紗をそっと置いて、ティッシュでふきふきwwww
ティッシュwww 加州清光がティッシュで拭かれてるwww
先生、面白いwww

さあ、お待ちかねの、本物の刀で試し切りタイム!
コツは「キャベツを切る時の強さ」で、「床まで斬るつもり」で、「手首を捻らず、まっすぐに振りおろす」ことだそう。
私は、一回目はズバッといけましたが、二回目は、途中で食い込んでしまいました……。
「これ以上やると曲がるのでここまでね」
って言われてしまいました。
ごめんね、ごめんね。

途中、先生が、すっと刀を床に置いて、逆に曲げて、おそらく曲がりを直してました。
あっ……それでいいんだ……。刀ってしゅごい。

そして、販売タイム。
ツバの写しが、2000~3000円。←文鎮にオススメだそう。確かに重かった!
お手入れセット。加州清光・大和守安定・同田貫・和泉守兼定クリアファイルなどがありました。
「これが新作のツバで、イチゴヒトフリ? イチエって言ったら駄目なんだね。ヒトフリ?」
ってセリフで、推しだったらしいお姉様が死にました。
「いや、ゲームを知らないんですよ。お嬢が絶対に見せてくれなくてね?!」
焦る先生が可愛かったです!

クリアファイルはずるかった!!!
ゲーム内のキャラ服装イメージの和柄に、本物の刀剣・ナカゴのアップ写真。
一瞬、大丈夫かな?と思いましたが、数量が問題なければ、普通に同人グッズとして行けてますね。
まあ、沖田君が使った刀ではないですが、それでも本物の清光が写ったクリアファイル!
これは審神者を殺しに来てますね。ヤバイですね。

私は私で、和泉守兼定のファイルを持って悩みます。
あれですよね。十一代目は、銘の文字の綺麗さでは、之定に勝ってますよねwww
というか、之定が汚ゲフンゲフン!
迷ってたら、先生に、
「悩むなら買いなさい!」
って言われました。
「いやぁ……実は、兼定でも之定の方が……之定の方が……」
って言うと、ああー……って顔をするお姉様たち。やっぱり全員審神者ですね? そうですね?
「之定(本体)は400万円するよ!」
と、良い笑顔の先生。

之定は400万円!!

室町からずっと高い評価を受け続ける之定しゅごいです。
でもこれでもきっと安い方なんでしょうね……。

最後は、刀を持っての撮影時間。
色々とポーズのお手本をしてくれる先生。
「基本は右足を前に出してこうだけど、新撰組の流派だと左足が前でこうね」
アッ、これ見た事ある! めっちゃカッコイイ!
「好きなポーズで撮影しますよ。こうとか」
アッ、これ見た事ある! 牙突や!
先生の対応力高過ぎwwwww

「構えの名前は知らないんですが、こういう持ち方で……」
と私は、某之定のポーズを説明しましたが、伝わらず(´・ω・`)
刀屋娘さん、先生に某ゲームを見せてあげて下さい!! お願いします!!!(´・ω・`)
結局、新撰組ポーズでお願いしました!
後から見てみたら、私の履いていったモコモコ靴下が不似合いすぎて酷過ぎたです(ノ∀<)
せめて白いのにしておけば!!

そんな感じで、おさわり会は終了。
いやー! めちゃくちゃ楽しかったです!
これだけ楽しめて、3000円はお得!! 刀剣お好きな方は是非行ってみるといいですよー。

なお、京橋からは大阪城も近いです。
大阪観光のついでに寄るのもありかもです。
来月は同田貫だそうですよー。


……最後についでにおとなりの刀屋さんも寄ってみました!
先生の仰ったように、白鞘入りの子だと5,6万円からある……!!
中に、「兼定」も居ましたw 受領名ついてないから、之定でも十一代目でもないですが。
刀持ってても使えないから……と思っていましたが、先生が仰るには、「美術品」として女性が持つのもオススメだそう。
というのも、日本人が買わないので、国内の美術品がどんどん外国に流出してしまっているそう。

あ~~~~~~~。
使えなくても美術品として置いておくのもアリかな~~~~~~。
床の間もあるし……。お手入れは、月1回~2か月に1回くらいでいいし……。
あ~~~~~~~~~~~悩みますね!!!
とりあえず、もう一回おさわり会参加してから考えます!!!



店長さんから、道場においでって誘って頂きましたが、現地まで一時間以上かかるんですよね……。
10:30開始に参加するために、8時に出たから……。アッ、二時間半。

…………。
……ちょっと考えます……。
大分記憶が薄れてますが、前回の続きです……!

さて、この「永久に走り続ける電車」に、突然の侵入者が!
イケメンです!(>▽<*)
でも危険な侵入者なので、椅子に手錠で繋がれます。
めっちゃ話しかけましたが、
「この男は危険なので近づいてはいけません」
って、乗務員さんに言われてしまいました。どうやら、まだこのイケメンの出番ではなさそう。


まずは、出来る事から……というので、「かっこいいターン」で、この電車内の通貨らしき「おみかん」と「ナット」を入手します。
ここあらさんかな? 複数人でトリプルターンを決めてて、めっちゃカッコ良かったです!

全員の所持金を合わせて入手するのが……リドルブック!
ここで、最初の謎(とヒント)が開示されます。
リドルに集まる皆さんですが、私は実は同じ事するの苦手なんですよ(ノ▽<*)
「情報共有」が大事だと車掌さんから酸っぱく言われてましたので、必要なことは誰かが教えてくれるでしょう。
というわけで、リドルをほったらかして室内探索します。

そうしたら、誰かが勝手に解いてくれました(・∀・)b
「答えは……砂時計!」
あ、砂時計ここにありますよ!(>▽<)ノ
探索、役に立ちました!!

そんな感じで、パッションとノリを中心に、誰もしない事・皆が気付いてない事を中心にやっていきます。
車掌さんとのしりとり勝負楽しかったです(・∀・)



ストーリーが進んで、奥の部屋へ行けるようになります。
中には椅子に座った美少女が!!
……どうやら彼女が、この「永久に走り続ける電車」の謎だった動力「オルゴールエンジン」のようです!
この子も、話しかけても「……分からないの」ばかり言います。
こちらもまだ出番ではなさそう。

この辺りは割とサクサク進んでた印象。
リドルブックもどんどん増え、書かれた物語が、オルゴールエンジンの女の子にかかわるものだなとうっすら分かってきます。

ここで、電車が不規則運転に入ります!
全員で一列になり、前の人の肩を持って、スクリーンの指示に従って、右に傾いたり左に傾いたりジャンプしたり。
最後の解説で車掌さんは「電車ごっこがやりたかったんですよ!」っていい笑顔で言ってましたが、実際はスクリーンに注目を集めてる間に、「揺れて動いた」と言う設定で、室内の色々な物が変わってました!

そして走って行く車掌がヒラリと落とした小切手を、ナチュラルにネコババする私。
ここの対応は、ネタバレでの解説では、色んな参加者がいたようですね。
ナチュラルネコババのチームもいれば、正直に返しに行くチームも。
もちろん、入手していいものなので、返しに行った場合は、うまいこと車掌が「自分のものではない」と言わざるを得ないようにする設定が仕込んであったそうです。

ちなみに小切手の内容は、「39おみかん」……。

そう、あと1おみかんでこれです。


手錠で捕まったイケメンを解放できます!(>▽<)ノ
……が、その1おみかんが難しい!
数字パズルなのですが、かなり苦戦しましたね。
もちろん、私はノータッチです!!!!(ドーン)

そして、とうとう電車の謎が解かれ、美少女、侵入者、車掌、メイドさんたち、マダムの事情が分かってきます……。
「仲間になる者たちで星の台座を囲み、円陣を組め」
というのが新たな指示。

侵入者のイケメンには、誰かが向かってたので、私はまずメイドさんを口説きます。
素直に付いて来てくれたメイドさん。
どさくさにまぎれて手を繋ぎました。めっちゃ可愛いメイドさん。

続いて、車掌を誘います。
……が、断られました(´・ω・`)
「どうして行かないといけないのです?」
「彼女を助ける為だよ。幸せにする為だよ」
「彼女はここでオルゴールエンジンをすることが幸せなんですよ」

とっかかりは無い物か……と迷ってたんですが、
「仲間になる者は……だから、仲間にならない者はいいんじゃない?」
と言われて、タイムリミットが迫っているのもあり、それもそーかと、諦めて車掌を除いた全員で円陣を組みました。
目を閉じて祈って、目を開けたら、さっきまで無かったアイテムが、台座の上に出現していました!!
びっくりしたし、とても感動しました。

……もちろん、トリックは、「合図で目を閉じて祈ってね」って、誘導があったので、その間にササッと置いたのでしょうね。
でもそれが分かっても、あの感動は薄れなかったです。
この辺の演出がとても上手で、気持ち良く騙される事が出来るゲームでした。

こうして、最後のアイテムを入手した私たちは、ゲームクリア。
車掌だけが犠牲になりましたが、見事、電車を止めることに成功しました。

……ノーマルエンドでした。

もちろん、グッドエンドとの分岐点は、説得出来なかった車掌です。
「どうして行かないといけないのか?」
この質問には、「貴方も仲間だから」というのが、正解の返答でした。
リドルブックにその辺はしっかり書かれてあったので、リドル読みこみが浅かったかりょ、痛恨のミスです……。
とはいえ、私以外は誰も説得にいっていなかったので、この辺は仕方なかったかも。
車掌の名前を入手する所まではいってたのですけどね……。

後は、グッドエンドだと、ここからもうひとつ謎があるので、時間的に厳しかったかなとは。
ノーマルエンドでも、残り時間1分切ってましたからね……。
ううう、それでも悔しいですが!!><

そんなこんなで、ノーマルとはいえ一応クリアしたので、証明証を貰って終了!
最後は皆で撮影会しました!


謎解きの後は、皆でお風呂に行きます。
ホテルの露天風呂! 楽しい!
途中、歩きながら、「俳句の前か後ろの5句を「ほんまそれ」に入れ替えてもなんとかなる」という下らない話題で盛り上がりましたwww
「古池や かわず飛び込む ほんまそれ」
「ほんまそれ 鐘が鳴るなり 法隆寺」
くだんないwwww けど、なんか可笑しくてずっと笑ってました。
いやー、こういう下らない話で笑える友達っていいですね!!

ホテルは露天風呂が二つあったので、両方をハシゴします!
贅沢!
「いやー楽しいね、良い所だね、淡路島」
「謎解いて 風呂も入れる」「ほんまそれ」

……!!!!!

なんかwww俳句にwwwなってるwwwwww
さっきの会話は、全部ここに繋がる伏線だったのですねwwwww
ふっきんいたいwww

そんなこんなで、お土産買って、バスに乗って帰りました!
超たのしかった!!
誘ってくれたかるらしゃん、ここあらたんとにごたん、どうもありがとうございました!!
……に行ってきました!

主催はかるらしゃん。
他、にごたん、ここあらさん、私で4人!

私はいつも通り、前日からネカフェ泊まりで、梅田発の直行バスで出発!
いやあ、夜行バスで大阪到着のかるらしゃんも、ここあらさんも結構ぎりぎりで焦った焦った!
そういうギリギリは私の得意技なので、皆さん真似なされたら困りますよ?!w

バスの中では、ここあらさんのミリオンアーサー見せて頂きました。
ミリオンアーサー、名前は良く聞くんですが、タイトルの意味すら知らなかったぜ!
一千万人のアーサーって、そのままやがな!

到着後、まずはアルカンカという別なイベントへ。
洲本arukanka
出店などがあって楽しげなお祭りの中での、ゆるい脱出ゲームです。

途中、出店でお昼ご飯を食べたり、フリマを覗いたり。
楽しかった!

スタート地点でマップを渡され、チェックポイントを辿って、謎を解いて行きます。
移動距離は長かったけれど、謎はさほど難問でもなく、楽しく解けました。
色んな施設を巡れて、なかなか良かったです。結構歩きましたけど。
ただし、最後の問題は飛びぬけて難しかった! ……難しかったよ……。

 ※

午後からは、本命、ミステリーゲーム「機械仕掛けのトロイメライ」へ!!

(※注 10/11 19時以降、ネタバレ許可のゲームです。
基本的にこういう系は、許可が出るまでネタバレ禁止です!)


(ここから引用)

今ではないいつか、
ここではないどこかで、
人類の夢の発明が、ついに完成を見ました。
エネルギーを必要としない原動機、
<永久機関> です。

本物の花も果物も、美しい小鳥もいなくなった
荒廃した砂と鉄屑ばかりの大地に、
この永久機関、通称<オルゴール・エンジン>を積んだ旅客列車は
忽然と姿を現わしました。
完成お披露目の初運行に、一般の人々の中から、
10名の客を招くといいます。

数えきれないほどの人々が、このうたい文句に殺到し、
ほんの一握りの人々が、奇跡の切符を手にしました。

あなたは、その幸運な10人のうちの一人。
見知らぬ乗客たちと共に、期待に胸をふくらませて、
列車に乗り込みます。

走り始めたが最後、
列車が本当に、永遠に止まらないとも知らずに。


(ここまで引用)


紡績工場の跡地という、赤レンガでとっても雰囲気のある「アルチザンスクエア」にて。


跡地を潰してしまうのではなく、完全に新しくしてしまうのでもなく、
こうして雰囲気を生かして活用するのはいいですね~。
写真沢山とってしまいました。

さてさて。
3Fに行くと、可愛い2人のメイドさんがお迎えしてくれます。
「そこの線からは電車内ですので!」
とメイドさんが注意してくれます。
ただの部屋ですが、そんなことを言っては野暮です。
ミステリーゲームなのですから、こういうのは想像力を使ってこそシャレオツというものですね。
かりょ、元気に搭乗します。

かりょ「ガチャ!(吉本的にドアを開けるポーズ)」
メイドさん「プシュー!(左右に開く効果音)」

開始する前から、かりょさんハズしてますよ!!!

そうですよね! 電車って、エアーで開閉するアレですよね!!!
誤魔化しつつ、入室……いや、搭乗します!!!



車内には怪しい物がいっぱい……。
「隣室に入らなければ、この部屋内は何を見てもいいですよ! ただし、触らないで下さい!」
というので、皆でチェックを。
開始15分前だというのに、私たち4人を入れて、すでに10人集まってました。皆さんKIAIすごいです。


特に怪しいのはこれ……。
「ナット」? 「かっこいいターン」??
前者は何に使う物か全く分かりませんが、後者は薄々想像がつきますね!!

大丈夫!!!
「かっこいい」は売るほどありますよ?!
我がチームには、世界を救ったり滅ぼしたりする勇者や魔王が満載ですよ?!
私だって、魔王や魔王の手先数回やってますからね?!

開始に先立って、
車掌さんから処々の説明があります。
謎解き初心者なので、助かります。

「テキストを読みこむ事」
「スタッフが真顔で注意した事には従う事」
「室内のアイテムは破壊しない事&破壊しなくても、必要な物はちゃんと手に入ります」
「そして大事なのは パッ ショ ン」

パッション得意ですよ!!
むしろ、パッションが得意ですよ!!!

そして始まる物語……。

荒野を走るこの列車。
その試運転に選ばれた「幸運な」私たち10人。
「永久機関」とやらを乗せているこの列車は、もう「永久に」止まらないそうです。

「聞いてないよー!」
さっそくパッションで叫びましたが、ネタバレブログによると、「もう仕事しなくていいんだ!」と喜ぶ参加者もいたそう(・∀・)
やだーそれも面白そうー。

「何を言ってるんですか? 永久に走るこの列車に乗れるなんて、幸せでしょう! さあ、出発しますよ!」
後から考えると、この辺りからすでにヒントになってたのですよね。
車掌にとって、「永久」=「幸福」である。
しかしまあ、この時点ではマッドだなーってくらいにしか思いませんでした。


眠くなって来ましたので、続きはまた明日……。

忍者ブログ [PR]