誰でもお気軽にコメントどうぞ。過去記事や微妙に趣旨ずれてても気にしない系のかりょです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
姪のお守り役です。
姪はもう小学二年生なのですが、最近やっと水に顔がつけられるようになって、浮輪なしでも泳ぎっぽい何かが出来るようになった程度の小心者。
泳ぐ時は必ず鼻をつまみ、息つぎの度に、立ち上がって顔を拭いて一休み。なので当然、足のつかない場所へは行けません。
……これが私には不思議で、もう。
私は昔から水が好きで、その延長で泳ぎも得意でした。
なので、水が怖いという感覚が良く解りません。
好きなのは潜水とクロール。
特に潜水は、絶頂期で40m程度はいけたはず。プール端まで行ってターンして、ちょっと届かなかった覚えがあるので。
なので、息つぎは少ない方が良いのです。むしろ、しなくていいものなら、しないでいたいくらい。
だから息つぎの度に、毎回立ちあがるとかは、ちょっとどういうことか分かりません。
姪ってば、息しないと死ぬとでも思ってるんでしょうか。
……と、ここまで考えてから、私が間違ってる事に気付きました。
そうか……そういえば、息しなかったら死ぬのでした。
なるほど、それは確かに怖いかもしれません。
なので、両手を持って引っ張って、泳ぎながら息つぎをするやり方から教えました。
夏休みが終わるまでには、25m泳げるようになるといいですねえ。
姪はもう小学二年生なのですが、最近やっと水に顔がつけられるようになって、浮輪なしでも泳ぎっぽい何かが出来るようになった程度の小心者。
泳ぐ時は必ず鼻をつまみ、息つぎの度に、立ち上がって顔を拭いて一休み。なので当然、足のつかない場所へは行けません。
……これが私には不思議で、もう。
私は昔から水が好きで、その延長で泳ぎも得意でした。
なので、水が怖いという感覚が良く解りません。
好きなのは潜水とクロール。
特に潜水は、絶頂期で40m程度はいけたはず。プール端まで行ってターンして、ちょっと届かなかった覚えがあるので。
なので、息つぎは少ない方が良いのです。むしろ、しなくていいものなら、しないでいたいくらい。
だから息つぎの度に、毎回立ちあがるとかは、ちょっとどういうことか分かりません。
姪ってば、息しないと死ぬとでも思ってるんでしょうか。
……と、ここまで考えてから、私が間違ってる事に気付きました。
そうか……そういえば、息しなかったら死ぬのでした。
なるほど、それは確かに怖いかもしれません。
なので、両手を持って引っ張って、泳ぎながら息つぎをするやり方から教えました。
夏休みが終わるまでには、25m泳げるようになるといいですねえ。
PR
カテゴリー
最新コメント
[09/23 かりょ]
[09/20 tayu]
[09/16 かりょ]
[09/16 tears]
[04/20 かりょ]
最新記事
(09/01)
(09/14)
(08/01)
(04/26)
(04/23)
ブログ内検索